![]() 浜田宗治コレクション (ウッドバーニング以外の作品) (最下段へ↓) 庭から出てきた石で石仏や道祖神を 10体ほど彫ってみました 庭のあちこちにその石仏を置いてあるのだけど あちこちに仏さんがいてちょっと疲れるかも ![]() お地蔵様 ![]() フクロウと道祖神 木工小品はいろいろあるのだけど ![]() オコジョ ![]() ノーム ![]() 飛ぶ鳥 ![]() チェーンソーカービング アルプス公園で見れます ![]() チェーンソーカービング 鮭 窓に特殊な絵具で落書きをしてみました 特殊と言っても100円ショップで ガラスに描ける絵具を見つけたもんで ![]() ヤマガラ ![]() ヤマメ ツリーハウス 子供の頃からの憧れだったので 作ってしまいました 天気のいい日はここを ウッドバーニングのアトリエとして 使っています そのウッドバーニング作品の数が 増えて収納に困ってきたので 専用の作品収納小屋も作ってしまいました ![]() ツリーハウス 作品収納小屋 ![]() こんなのも作ってみました。 ![]() 飾り棚 ![]() 雪像トトロ 家を手作りしました。 基礎、水道、電気は 業者にやってもらいましたが それ以外は一人で建てました フィンランドの角ログで建築日数は 80日ほどかかりました その後 客室とサンルームとウッドデッキを増築 ドアも彫刻で手作りしました 家を建てるのが楽しくて 使う予定も無いのだけど 秘密基地も建ててみました ![]() サンルームとウッドデッキ ![]() ドア 秘密基地 ![]() 建築途中の秘密基地 ![]() 秘密基地 ドアが殺風景だったもんで電熱ペンで 簡単な模様を描いてみよう思ったのが ウッドバーニングを始める きっかけになりました ![]() ウッドバーニング第一作目 ログハウス ![]() 露天風呂 スプルス材で作ったので耐水性が無く 結局5年ぐらいで腐ってしまいました ![]() 竪穴式住居(ノームのおうち) ![]() 建築中の骨組み ![]() 製作途中の暖炉 ![]() ![]() 暖炉に火を入れた室内 左の板を降ろすとフラットな床になります ![]() 屋根は土で仕上げ 草が生えれば完成 ![]() 間口1.6m 奥行き3.4mの小さな小屋です ・ ![]() . . <EOF> . |